akiee piano blog

40代ピアノ愛好家の自作曲紹介、音楽ネタ。それ以外も。

繋がった命であること。

8月6日

戦争と平和について考える日でもありました。
私が言うと、重みに欠ける気がするのですが、
祖母から聞いた戦争の話を少しします。


あんたの母さんが、まだ数えで3才だった時に、おじいちゃんの田舎の鹿児島に疎開したのよ。
だけどね、そこでも戦争からは逃げられなかった。

夜、二人で田んぼの畦道を歩いていたときに、知らない男の人が、危ない!と言ってね、突き飛ばしてきたの。おばあちゃんと母さんは道にうつ伏せに倒れてね。
そうしたら、すぐその上を焼夷弾が飛んでいってね。
おばあちゃんが背負っていた白いリュックが、爆撃機から狙われたのよ。
あの男の人がいなかったら、生きてなかったわよ。おばあちゃんもお母さんも。




母はもちろん、はっきりとは覚えていません。
ただ、とても明るい塊が飛んでいったのをみた記憶があるそうです。


その男の人がいなかったら、私もこの世にはいません。それをまた自分の子供にも伝えていかなければと思います。



繋がることができなかった多くの命があることを心に刻み、戦争で命を落とした方々のご冥福を心よりお祈りします。

ハッピーハムハムバースデー

今日は何の日?
いっぱいあると思うのですけど、アニメとっとこハム太郎で主役のハム太郎の誕生日です。

お察しかとは思いますが、8→は 6→む です。

ハム太郎は、身長も8.6センチ。

奇跡ですね。


このアニメが一番子供たちの間で流行っていたのは、現在の20代前半位の人たちが子供の頃かなと思います。

私の甥っ子がどはまりしていて、当時、ハムチャンズのミニチュア人形を餌に、もとい、お土産に遊びに行ってました。

そのおもちゃが、うちの子供のところにお下がりがたんまりやってきたので、時代じゃないながらも、はまったのでした。
ハム太郎のレギュラー放送は終わっていたけれど、テレビ東京の子供番組でミニアニメ的に続いていたし、当時はまだアナログだったけれど、ケーブルテレビのキッズチャンネルでは映画を流していたので、母がせっせと録画してくれていました。
でも、そこまで夢中なのは同年代にはいませんでした。



とっとこハム太郎は音楽がいいんですよ。

このCDは、お下がりではなく10年ほど前に新品で購入しました。


とっとこハム太郎の主題歌、挿入歌が色んなバージョンで入っているんですけど、インストバージョンのアレンジがいいんですよ。特にボサノバアレンジがお洒落で、音楽の作り手の方々の心意気を感じます。
とっとこのインストは、テレビでもさりげなく使われていて、しっかり生きているんですよ。

今でも車のなかでCDを時々流しては、イイよねと言ってます。
ただし、このCD、半分はハムチャンずのよろしくタイムなのだ!と銘打って、セリフのみの自己紹介となってます。
よくジャケットを読まずに買ったので最初は驚きましだが、各キャラクターがお喋りしている裏にはキャラクターに合わせたインストが流れていて、聞けちゃうんですよね。これがまた。

このアニメにどはまりした世代が、これから社会に続々と出ていく年頃ですよね?
セーラームーンもこの世代なんじゃないかな?
彼らが、回顧したくなってハム太郎も盛り上げてくれたら嬉しいな。
新シリーズみたいなって思います。

f:id:akiee:20180808120908j:plain


地下ハウスなのだ。ヘケ!

断捨離できないものシリーズ

爽快になるものなんですか?

ショパンノクターン第19番op72-1
にとりかかり半年。
やっと大詰めを迎えつつあります。

レッスンのポイントとなったのは、右手の構成のファーストバイオリンとセカンドバイオリンのような音の重なりと掛け合い。

重なりの部分は、右手の和音が2音、3音であれば、一番上の音を映えさせる。というのを今回初めて意識しました。
これまでは、和音はジャーンと弾いていただけでした。それだと、親指で弾く低い音が目立つ。その重心を小指で弾くことが多い高い音に置くようにする。指の面の使い方が大切と。できたりできなかったりです、まだ。

掛け合いの部分は、ファーストバイオリンにあたる部分がハーモニー的な構成に対し、セカンドバイオリンの方がメロディーを取るような所の、音のバランス。互いが美しく聞こえるように。

左手のアルペジオも音域が広いので、飛び飛びに途切れないように。手首でいってしまいがちな所をスライドで行く感覚で音を繋げる。

ということを踏まえてどうぞ。


ショパン - 夜想曲 第19番 ホ短調 Op.72-1  アシュケナージ

(いろいろ聴いたなかで、こちらをはらせて頂きました。)



苦悩、悲しみが漂う中、中盤明るい気配のするメロディーが登場するのですが、このあたりは、なんだか牧歌的に感じます。けれど、空は青空というよりは、ちょっと日が差した曇り空。所々、濃いグレーの雲が遥かに浮かんでいて、不穏な感じ。
と、これは完全なる私の解釈です。
この曲はきっと、景色とかではなくもっと心情を掘り下げたものなんじゃなかろうか。
それでも、頭に色や景色が浮かんでしまうのは止められません。

余談ですが、この曲の冒頭のメロディーはシソーで始まるのですが、ノクターンといえばこれ!と言うほど有名なノクターン第2番op9-2の冒頭シ♭ーソーと似てて、おもしろいと一人悦に入ってます。

次の候補にも取りかかっています。
仕入れた楽譜の音を初めて拾う時はワクワクします。全容がわからない曲はなおさら。

譜読みはいつも、早いと言われるので得意なんだと思います。
逆に、どれくらいが標準なんだろう。

見る→指を動かすの連動を続けていると、頭が爽快になってくる感じがします。
高校生のときに選択していた英文タイプライティングも気持ちよかった。パソコンのキーボードもいいのだけど、タイプの押し込み感、カタカタ音がたまりませんでした。

皆さんの頭が爽快になるものってなんですか?
(ビール、ハイボール、レモンサワーはおいといて)

私と美…切り落とせないもの

この子は順当にいけば、モテモテJKになるかもなぁというのは言いはしないけれど、高学年位になるとわかる。

友達から可愛いねという言葉をかけられ、男子の態度も優しくなっちゃってるのがわかる。
中には、可愛いって思ってるんでしょ?みたいな皮肉めいた言葉を浴びせる女子もいる。
そんなことないよぉーと応じているのをみると、それはそれで大変だなと思う。


私は子供時代、可愛い称号なんては頂いたことはなかった。

しかし、中学になると、ちょっと嬉しい称号を手にいれる。
湯上がり美人だ。

なんだそれはって?
これは、林間学校、修学旅行の時だけ授かる称号。
私はくせっ毛で、黒髪ゆるぼわって感じ。
それが、お風呂のあと、真っ直ぐストレートになると湯上がり美人に変身するのだ。髪が乾くまでの束の間の称号。
それを揺るぎないものにしたのは、部活の国際親善試合で合宿に行ったときだ。

お風呂から出て、ポタポタ髪から水を垂らして廊下を歩いていると、韓国人の男の子に、あっ美人がいます!と指差され、その友達もやってきて、ほんとだほんとだと盛り上がられた。
私のチームメートは大いにうけていた。
しかし、こんな笑い話みたいなことでも、美人と言われるのはとても嬉しいのだ。例えそれが、美人という日本語を使ってみたかっただけだとしても。


随分と時がたち、35歳を過ぎた頃、珍しく事務系のパートをしていた。
子供を保育園に預けながら、必死の毎日を送っていた頃だ。
その時に、衝撃の一言を女上司から頂いた。

もっと綺麗にしてください。髪ボサボサでオバサンみたいですよ。うちの会社の印象、あなたのお茶だしで決まるんですよと。

その頃の私は、高価な縮毛矯正を諦め、美容師さん渾身の、くせ毛をいかしたユルフワパーマ風を装った100パーセント地毛のセミショートスタイル。

今ならパワハラになりかねない時代錯誤な一言がグサッとささる。
このニュアンスヘアー、ボサボサに見えるのか…。確かに、ちゃんとスタイリングはできてないかも…。会社の印象しょわされてるなんて…。うぅ。

しかし、この言葉で息を吹き返す。

あなた、可愛いんだから…。

なんだって?それ、もう一回言って。
ならばわかりました!綺麗になります!!


まずはてっとり早くと、初めて髪をカラーリングした。似合う自信がないから、かなり黒よりのダークブラウン。マットな黒よりも艶が出て、手をかけている感がでた。

そして、少し髪が伸びたところで、ストレートパーマをかけた。毛先だけはくせ毛を残してランダムなカール感を出した。なんだか、全てを消し去るのは嫌だった。

女上司の可を頂くと同時に、年若い男性社員から、かまわれるようになった。フォーカスされたのは髪型ではなかったけれど、ルパン3世がおちゃらけている時みたいな面白い人で、パワハラ吹き荒れる空気の中、気分転換をさせてもらった。人によってはセクハラよ!ミートゥーよ!なんて言いかねないふざけた会話が実は好きだし、まだいけるのかワタシと勇気をもらった。

その職場を去ってからは、見た目云々言われるような環境ではなかったから、プレッシャーはないものの、褒められると継続したくなるもので、髪型に限らず、自分をいかす選択を意識するようになった。
あくまでも、痛くなく、お財布とも相談して程よい範囲で。

なにせ、今ではピアノレッスンに通っている。贅沢な道楽を続ける為には、支出のバランスをとらなきゃならない。

メイクはあれこれ手を出さず、よそゆき服の基本は、2~3シーズンはいけそうなシンプルなスカートを軸にパンツも少々、トップスやジャケット、コート、靴でTPOを調整。

30代の頃はカジュアルものばかり買い揃えていた。元気なママしてた頃だ。デニムやTシャツといった遺産は残ってて、普段着はもう十分。
40代になり、ファッションの出費にはそれほど追われなくなった。

だけど、髪の毛はどうしても切り落とせないポジション。

ストレートパーマはやめれた。
若い頃より髪が細くなったせいか、くせも弱くなった。今が丁度いい量感。やっと、楽になってきた。

一方、カラーリングはやめていない。自分の瞳の色に近いダークブラウン。そこから、色が抜けて段々と明るくなってくるのを好きになってしまっている。なかなかマットな黒には戻れない。ちらほら白髪もある。
オーガニック系の優しいもので染めてもらってはいるが、繰り返し繰り返し、いつまで続けるか、考えるときがやがて来る。

もうちょっと、ここは粘っておこう。
100%ナチュラルビューティーはいつかね。


最近じゃ、年齢のサインが出現することを劣化なんて言う表現も目にする。
ウイットってものに、欠けているなぁと思う。

時計の針はじりじりと進み、やってくるのよ平等に。
そんなこと言っている誰かさんにだってね。

抗ったり、手を結んだり、降服したり。
ひれ伏した先にある新たな美の国を目指して。

なんて、ドンキホーテ的?妄想に陥ったところで、
私と美の考察はおしまいにしておきます。

YT studioでアナリティクス

前回、動画をみて頂いたおかげで、13回しか再生されていなかった曲が30回に増えました。ありがとうございます!!

YT studio というアプリを入れていて、曲を流さなくても、再生回数や到達経路、ユーザー層などが確認できます。

あまり、変動がないので滅多に見ないのですが、ブログに上げると、やっぱり気になって、いつもより見ます。

ユーザー層、やはり、今回は日本83.6%と高い!
有り難い限りです。以下は

サウジアラビア 9.3%
アメリカ 4.3%
イギリス 2.2%
タイ 0.7%

と続きます。サウジアラビア?もしかしたら、石油王が見てくれてるのかしら?とかなんとか、遠い国でどんなシチュエーションで再生しているのだろうかと思うと、インターネットってやっぱり夢がありますね。

お国は日本以外は毎回違くって、覚えているのでは、カナダ、インド、フィリピン、ドイツ、オランダ、スウェーデンなど色々です。日々、更新されてしまうので、地球儀にピンでも刺してってみたら面白いかもなぁ。

始めたばかりの頃は、コメントも頂けたのですけどね…。
一時期、ツイッターでkiee Aアカウントを作って、連動してみたのだけれど、そちらにも来ないし、段々と放置するようになったので、アカウントは削除していましました。

でも実は、もうひとつアカウントがあります。
フォローしているのはブルーノ・マーズだけ。
フォローされているのは、チケットを売りたい知らない方だけ。こちらも、ほぼ放置です。

ブログと連動されている方も多いですよね。
ワタシも何となく気になりつつ…。

ツイッターは呟いたら、誰かしら答えてくれるものだと思ったら、そんなことないんですよね。
フォローしなければ始まらない。
呟きは日々、更新されて、下へ下へと送られていく。
昔の呟きに反応するのは、何となくナシな雰囲気?

ブログやYouTubeは巡りめぐって、辿りつく感じが好き。
記事や動画を寝かせておける感じも。
後から★をつけたりできるのも良いところ。

ワタシ的に例えるなら、ツイッターは浅漬けでブログはぬか漬け。毎日、かき混ぜられるとは限らないですけどね。

箸休め程度の量感ですが、ポリポリと食べて頂けて嬉しく思っています。
なんて、噺家みたいなことを言っていたら、無性にお漬物が食べたくなってきた。

リアルに作るのは浅漬けばっかりです(^-^;

今日も暑さ、記録更新かな?
水分と塩分でご自愛ください。

The Shining Sea

久々に曲をアップします!!

はい、これはもうお付き合い頂ける方、絶滅寸前のYoutubeから譜面を覗きにこられる方にお届けします。

この曲は、去年の9月に作ったもので、既にYoutubeにはアップしていました。
夏の曲です。
一年越しで、譜面の清書に着手しました。



譜面 "The Shining Sea"
f:id:akiee:20180722152343j:plain


演奏動画

"The Shining Sea" piano original tune



譜面が読める方は音を流しながら、譜面を追って頂けると嬉しいです。
奏でたいリズム、持続音をどうやって書くのか、調べ調べでした。

サウンドイメージとしては、ジェットストリームで流れるような往年のムードミュージック。
ワタクシ、全く世代ではないのですけれど、母がこよなく愛していて、子供時代、聴いて過ごしました。
ちょっと、ハワイアンな若大将っぽい気もしますが…。

聴いたみなさんは、どんなイメージを抱くかな?


マインドだけはサンセットビーチへ。

フルーツがグラスに刺さったリキュール系のカクテルが飲みたいなぁ。

自己診断ですが、熱中症になってしまったようです。

子供には、水分補給しろだの、ポカリ持っていけだの、口すっぱく言っているのに、自分のことになると気がつかないものですね。
熱中症になってしまったようです。

反省と症例の参考になればと記事にしてみます。

楽しいお話ではないので、ちょっとやめておくかってことなら、遠慮なくスルーしてくださいね。


連休中の話です。

もともと、体調は悪かったんです。
前の晩から吐き気と腹痛があり、朝食を全く取らずに出かけました。
進学関係の合同展示会。家から電車を乗り継いで、1時間ちょっとというところ。

マイボトルに入れていたのはお茶。野外に行くわけでもないし、駅からもそう遠くなさそうだったからスポーツ飲料にすることもなかろうと思いました。念のため、途中で塩分キャンディーを購入してもいいかもなぁとは頭の片隅にあったのだけれど、体調のせいで出発が遅くなり、急いで行かなきゃという焦りと、気持ち悪いから早く座りたいのとで、すっかりと飴のことを脇にやってしまいました。

駅から会場まで、渡らなくていい信号を渡ったりしたから10分で行けるところを15分以上歩いたんじゃないかという体感。日傘をさしても暑い。
目的の建物が見えそうで見えない。広大なコンクリートアイランド。
簡素な街住まいの私は、たまに都会にでると、自分の歩幅の狭さを、まるでアリの前進のようだなと感じてしまいます。

展示会は冷房は効いてはいました。2時間位うろうろ。満身創痍なのに、頑張れてしまいました。

会場を後にして、昼食を取りに近くの建物に向かった時には、異常に足の疲れを感じ始めていました。ふくらはぎのあたりにだるさが集中している感じです。

どこも大混雑。心も折れそう。なんとか、座って待てるところをみつけて、待って待って昼食。だけれど、そこで、私はジュースしか飲めませんでした。朝からの吐き気が引き続きあったからです。

帰路につく際、乗り換えの度の暑さが堪えました。
電車の乗車口が屋内の所は熱気がこもり、風もなく、危ないとさえ感じました。

家に着くと、体のほてりと、足の痛みでソファーに倒れ込みました。熱は37度7分。
うつらうつらしながら、あー、これは以前やってしまった熱中症と同じ症状だと気づきました。

そのときは、暑い職場で勤務したあと、炎天下の中、保育園に徒歩で迎えにいき、週末の大荷物を抱え、子供の手を引く帰り道に倦怠感が一気にやってきて、うちに着いて寝込みました。翌日になっても、熱が引かず、病院へ行くと熱中症と診断されました。

今回は、多分、もともと体調が悪く、食事をしていなかったことで塩分を全く取っていなかったことが原因だと思います。
それほど、炎天下にいたわけではないし、一緒にいた子供はなんともなかったのは朝も昼もきっちり食べていたからだろうから。

熱中症で、一番最初にきたのは疲労感とふくらはぎの痛み。
その段階で気づいて、塩分と水分を取れば良かったのに思うけれど、気持ちが悪くて思考力が低くなっていました。吐きたくないとかお腹が痛くなりたくないという気持ちも強かったです。

夕食にウィダーインゼリーのマスカット味でエネルギーをチャージして、そのあとはひたすらスポーツ飲料を飲み、ベッドに横になりました。
インフルエンザになったときのような症状で、ふくらはぎの痛みとほてりでなかなか寝付けないし、水分の巡りが早くなるのかトイレへ度々行きたくなるので、なかなか落ち着けませんでした。

それでも、朝には熱は下がり、痛みも消えました。
病み上がり感はあったけれど、連休明け、自分の管理能力のなさでの体調不良。言い訳しづらいと思って仕事に行ってしまいました。
こなせたけれど、これが家族や友人なら、休め!って言うだろうな。休む勇気…。

今回思ったのは、体調が悪いときには無理に出掛けないほうが良いということ。
自分の用事ではなかったから、つい無理をしてしまった。諦めてもらう覚悟…。

そして、塩分キャンディー。
出先で買おうと思いながら、駅の電光掲示板を見るたびに思考はそちらに注がれてしまいました。早く行かねば座らねばでいっぱいの頭。
到着駅周辺の都会の風景の中にコンビニは見つけられず、そもそも、目的地を見つけることに気持ちはいっぱいになってしまっていました。
おまけに、展示場のコンビニは長蛇の列で、あ~、どこもかしこも人がいっぱいと、心も疲弊してしまいました。

塩分キャンディーは家に常備しておいて、出掛けるときにカバンに入れるようにしなきゃなとつくづく思い、忘れないうちにと昨日、夕飯の買い物の時に買いました。

街へのおでかけでも、しっかりと熱中症対策をしましょうね。
と、こちらを訪れるみなさんは、しっかりされているかたばかりなので大丈夫ですね、きっと。

今年の暑さは異常。お互いに気をつけましょう!!