akiee piano blog

40代ピアノ愛好家の自作曲紹介、音楽ネタ。それ以外も。

シャッシャなのかシューなのか

疑問に思っていることがある。

絵を描くとき、小さい頃はシューッと迷いなく線を描く。ほら、猫ちゃんとか、ブーブーとか。

それが、小学校に入ると、いつのまにかシャッシャッと線を重ねて描くようになる。
この間、高学年の図工の授業をみていて、シャッシしている子が結構いて、いつそれを覚えたんだろうと思った。そういう指導があったのかな。でも、シューの子もいるんだよな…。

なんとなく、シャッシャのほうが上手に描けている雰囲気がするのだけど、シューの子もきっぱりしている感じでそれはそれでいい気もする。

私は算数の授業のように答えが明確な科目は、理解が難しそうにしている子や、集中して授業を受けられない子とかに対して補助に入ったりするのだが、図工については、例えばそこに担任が不在とかなにか理由がある場合に行ったりする。
何もアドバイスできないので、上手だねとか頑張ってるねとかくらいしか言えない。
絵を描いている様子は、普段の勉強のそれとはまた違ったり、描くものに好きが反映されていたり、逆に苦手とするところもみえたりもするから、その子に対する新たな印象が加わったりする。図工の作品はできあがっていようがいまいが、みていて面白いし、その子を知るヒントにもなる。

で、シャッシャとシューの両パターンを目にして、ひとはいつからシャッシャを覚えるのだろうかと疑問がわいた。

うちの娘も、勉強していると思いきや、イラストを描いていることがある。どっちなんだろう?

ねえ、シャッシャっていつから描くようになるの?
学校で教わるの?と聞いてみたら、

教わってないよ。いつからか覚えてない。
シャッシャは下書きのときにぼんやり描くためかな。私はあんまり、シャッシャはしない方だよ。と答えてくれた。

そうか、うん。君はシュー派か。
私はどっちなんだ。考えるとわからなくなる。
自分の利き足がどっちなのか、気にし出すとわからなくなるみたいに。
試しに目の前のペットボトル加湿器をなるべく自然体のつもりで描いてみた。
基本シュー、ところによりシャッシャだった。

デッサンを真剣にやればわかるようになるのかな?

大人とは思えない素朴な疑問だけれど、見栄を張らずに、小学生目線で、投げかけてみる…。